4/22土
マーフィーの会「ズボラミッションvol.49」
歌舞伎町ゴールデンエッグ
op/st 12:00 12:30
¥500+1d
出演:
ツージーズ
うしろ前さかさ族
ビル
TASKE
ギ酸
かもめのジョナサン
後藤しゃあみん
sleeping beauty
加藤チャーリー千晴
吉田野乃子
いとうまくバンド
gloptin
Renick Bell + analchang
ふくおかかつひこ
片岡フグリ
GROOVIN
portable punk
night sky
youtube
adress
contact : naoto_ogawa@outlook.jp
ライブ予定
ライブ予定
4/26(土)
“BERGEGAS MATI Japan Tour”
April 26th “BERGEGAS MATI Live in Ochiai Soup”
LIVE:
Kae Takahashi + Risaripa
Government自動車 (Government Alpha + 肉自動車)
Kazumoto Endo + 小川直人
T. Mikawa + scum
道産子アナル
Risaripa (harsh set) + ?? (voice?)
Bergegas Mati
2017/04/22
2017/04/17
DOMMUNE「Obuscure New Wave Meeting」
2017/04/17 (月)
「Obuscure New Wave Meeting」
LIVE;田島ハルコ DJ;小川直人
TALK:小川直人、田島ハルコ、ヤミニ、FUMICS
http://www.dommune.com/reserve/2017/0417/
70年代後半に勃興し80年代を駆け抜けたニューウェイヴシーン。それはオルタナティヴな実験サウンドから垢抜けたパーティミュージックまで様々だが、ここ数年のインターネット動画サイトの整備により、当時はイギリス、アメリカ周辺程度の情報しか日本には入ってこなかったものが今や全世界に散らばったニューウェイヴの残骸を確認する事ができる。しかしながら近年再発が盛んなミニマルウェイヴ、ダークウェイヴ、シンセパンク等といったキーワードはこのまま「オブスキュア」の各印を押されたままマニアが楽しむ物で終わってしまうのか?そもそもオブスキュアなニューウェイヴの連中はオブスキュアになる事は望んでなく、いつだってポピュラーであろうとしていたはずだ。そんな時代に隠されてしまったニューウェイヴをYouTubeの動画をメインに先日ニューアルバムを発表した田島ハルコ主催で小川直人、ヤミニがとことん語る「ニューウェイヴカス動画際」を2016年1月に阿佐ヶ谷ロフトAで慣行。ドマイナーなNW動画でお客さんドン引きかと思われたがこちらの想像以上に評判が良く、翌月に続編を武蔵小山スタジオハコスで慣行。またもや好評を博す。今回FUMICSをゲストに向かえ、そのドミューン版を公開いたします!
2017/04/15
小川直人ライブ 西荻窪ぷあん
2017-4-15
「座敷語り vol.3」
西荻窪ぷあん
open 18:00 / start 19:00
投げ銭 1drink・1foodお願いします
出演:
組原正(GUNJOGACRAYON)
はりや(STINGER、NO ONE RULES)
小川直人(ギ酸)
yasu(HUSH)
「座敷語り vol.3」
西荻窪ぷあん
open 18:00 / start 19:00
投げ銭 1drink・1foodお願いします
出演:
組原正(GUNJOGACRAYON)
はりや(STINGER、NO ONE RULES)
小川直人(ギ酸)
yasu(HUSH)
登録:
投稿 (Atom)